Aターンフェアin東京(10/27)開催レポート
○開催日時:令和元年10月27日(日) 11:30~16:10
○会場:浅草橋ヒューリックホール
○出展企業数:56社(55ブース)
○出展業界団体:県社会福祉協議会、県事業引継ぎ支援センター、平鹿建設業協会、乳頭温泉組合
○出展市町村等:秋田市、北秋田市、大館市、大潟村、横手市、鹿角市、能代市、由利本荘市、にかほ市、美郷町
○来場者数: 121名
○企業面談数:268名(延べ)1社4.9人と面談
○相談コーナー等利用者数:199名(延べ)
11:30の受付開始からたくさんの方にご来場いただきました。
ご夫婦・お子様連れでのご来場が増えているように感じています。キッズスペースにあるぬり絵コーナーはスペースが足りなくなるほど人気で、小さなお子様がいらっしゃる方は授乳室もご活用いただいていたようです。
今回は、21社の企業が1社3分の「企業PRタイム」を行い、多くの来場者が訪問ブースを選ぶ参考にと熱心に聞いていました。
その他、キャリアカウンセラーの国家資格をもったコンサルタントによるセミナー「企業ブースの歩き方~しょしがりver.~」「即実践!就活に役立つセミナー」も人気で、多くの方が熱心に耳を傾けていました。
会場では、出展企業担当者が来場者へパンフレットやノベルティを配りながら自社PRを積極的に行っている光景が目立ち、多くの来場者がブース訪問のよいきっかけとなっていたようです。
企業ブースでの面談数は1社あたり約5名あり、企業様より、「いい出会いがあった」「この後改めて面接をする」など今後に続く良いご縁の場だったというお声を多くいただきました。
来場された皆さまもこのフェアをきっかけに、ぜひAターン就職を実現していただきたいと心から願っております。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
フェアの様子
次回のAターンフェアは12月30日に秋田(秋田駅隣接のアルヴェ)で開催します。
50社の企業が出展します。帰省がてら、ぜひお越しください。
皆さまのご来場をお待ちいたしております。